安全な出産と産後の健康のために骨盤矯正をはじめよう
出産という人生で大きなイベントを終えるまでには様々なことで身体に負担がかかってしまいます。その中でも特に骨盤に歪みが出ることが多いので、出産後は骨盤の矯正が必要になります。
ただ、現状として妊娠から出産後までの期間で骨盤の歪みを矯正するまでには至らないのが一般的かもしれません。
ただ、骨盤の歪みは様々な問題を引き起こしますので、できる限り計画的に矯正を行い、バランスの調整やスタイル維持に役立てたいところです。
実は妊婦さんほど、骨盤矯正が大事!
女性の身体は妊娠すると、大きく変化します。胸は大きくなるし、母性が溢れ小さい子どもに優しくなるだけでなく、出産に備えて骨盤も徐々に開くようになります。
女性の人生にとって一大事の出産は、実は女性の身体にとっても一大事なんです!
妊娠すると、身体に大きな変化をもたらしますが、特に骨盤の変化は大きく、開いてしまった骨盤によって、女性はさまざまな大変な目にあってしまうことがあります。
妊娠して骨盤が開いて起きる身体への影響
- 妊娠時の歩けないほどの痛み
- 妊娠時の腰痛
- 出産時にふんばりが効かなくなる
- 産後の戻りが遅くなる
- 母乳の出が悪くなる など……
人間の身体の土台とも言うべき、骨盤が与える影響は大きく、特に妊婦さんの場合は骨盤が開くこともあって、その影響は普通の状態よりも、大きいとされています。
①妊娠時の歩けないほどの痛み
まず骨盤が開くことによって、神経が圧迫され、人によっては妊娠時に歩けないほどの痛みが生じてしまうことがあります。
骨盤が開く以上、こういった弊害が出て来てしまうのはしょうがないことなのですが、骨盤回りの筋肉量を増やしたり、骨盤矯正ベルトなどを巻いたりすることによって、お腹の赤ちゃんに負担をかけず歩けないほどの痛みを軽減させることは可能です。
②妊娠時の腰痛
妊娠時には、骨盤が開いて骨格が変わるだけでなく、体型の変化や運動不足などの要因で、腰痛が引き起こされてしまうことがあります。妊娠時の腰痛も、普段の腰痛と変わらず、腰の筋肉の強張りと、骨盤の歪みによる神経の圧迫が原因です。
しっかり骨盤を鍛えると、身体のバランスが整うため、筋肉と神経の負担が減り、腰痛を軽減させることが出来ます。
④産後の戻りが遅くなる
妊娠時に開いた骨盤は、出産すると少しずつ閉じて行きます。この時に骨盤が歪んでいた場合は、歪んだまま骨盤が閉じるので、余計に骨盤の歪みが酷くなっていることも!
出産後は、お腹の中にいた赤ちゃんに栄養を与える必要はないので、女性の身体はそのまま放っておくと、太りやすくなってしまいます。しかも、骨盤が歪んでいるので、身体全身の筋肉バランスも乱れ、筋肉量も減少し、より太りやすい身体になっていることもあるのです。
そうなると、今度は妊娠前の身体に戻るのが一苦労です!出産したことによって、太りやすくなっている身体が、骨盤が歪んでいることで、さらに太りやすくなっているのですから、出産前以上にダイエットするのは困難です。ですので、骨盤が歪んでいると、産後の戻りも遅くなってしまうのです。
⑤母乳の出が悪くなる
出産したら、女性の身体はすぐに元に戻るわけではありません。生まれた赤ちゃんに栄養を与えるために、母乳を飲ませなければ行けません。この母乳の出と骨盤には、一見何の関係も内容に見えますが、実は大きな関係があるのです。
母乳の出を良くするためには、栄養があるものを食べるだけでなく、お母さんの身体の血流も良くしなければなりません。なぜなら、お母さんの血液が変化して、母乳として出てくるからです。仮に、血流が悪ければ、母乳に変換するための血液量が足りなくなり、上手く母乳を出すことが出来なくなってしまいます。
また、赤ちゃんの身体に良い影響を与えたいのであれば、なるべく暖かい母乳が良いとされており、血流が悪いと、身体が冷えて母乳も冷えてしまうことから、赤ちゃんの身体に悪影響を与えてしまうことがあります。
関連記事:誰でもできる骨盤体操のストレッチの内容を教えちゃいます
関連記事:骨盤矯正ストレッチだけ!歪みのない身体を作るには